給水管高圧洗浄

定期的な水道管のクリーニングを!!

大切な人に汚れたコップで水をあげますか?
学校等の公共施設やマンション等の集合住宅の貯水槽は、年に1回以上の清掃が義務付けられています。それに繋がる水道管をクリーニングしないのはなぜ?
汚れたコップで水をあげているのと同じです。きれいな水をきれいなままに。そのためには水の容器、水道管が汚れていてはどうしようもありません。水道管も貯水槽と同様、日々汚れていきます。

貯水槽清掃前.jpg
貯水槽清掃前

 

水道管の汚れ.jpg
水道管の汚れ

 

定期的にクリーニングすることこそ、集合住宅にお住まいの方達を守ることになるのです。

  • 水道水がおいしくない
  • 水道水が赤い(赤さび・赤水が出た)
  • 水道水のにおいが気になる、さび臭い
  • 水道水を飲んだら、気分が悪くなった、体調が悪くなった

このような問題が発生する前に水道管を定期的にクリーニングしてみませんか?

鉛製水道管の危険性

2020年度の水道普及率は98%を突破しており、それだけ多くの水道管が地下には張り巡らされています。
鉛は錆びにくさと柔らかさから水道管の材料としては1980年代後半まで使われていました。
しかし、この鉛製水道管の危険性が問題になっているのです。
鉛製の水道管は長時間水が使われなかった場合、鉛の成分が水に溶け出してしまいます。
また、鉛製の水道管でなくとも、法定耐用年数の40年を超えて使用されている水道管もあります。
そういった長年使用されている水道管には、水道管内部に水垢やサビが発生する危険性もあります。
国としては老朽化や大規模震災を想定し、平成29年度の水道施設整備費予算を前年度の121.8%に拡大しており、対策を進め始めています。
しかし、私有地にある水道管に関しては、マンションやビルのオーナーや、その土地の所有者が管理しなければなりません。
古い水道管をそのまま使用している建物も多いため、その安全性には疑問が残ってしまいます。

排水管の高圧洗浄は問題が起きた時に実施しているオーナー様が多いですが、給水管は問題が起きた時にはすでに建物管理責任者として、非常に大きな健康被害リスクを抱えることになります。
 

JAB工法は空気の泡と水だけの安全工法です。水道水の安全性に不安がある方は是非、お試しください。

JAB工法をおススメするワケは?

安心

薬品を使わず安心安全

  • 薬品等を使用しないので、人体にも環境にも影響を与えません。
  • 万が一、洗浄中に水を使用しても、人体に影響がありません。

安価

従来の工法に比べ低コスト

  • 工事が簡単で費用が安価です。
  • 建物や壁を壊すこともないので、補修工事費もかかりません。

簡単

仮設工事無し、直ぐ使用可

  • 工事が簡単で騒音なども少なく静かです。
  • JAB機の設置も簡単!仮設工事の必要がありません。

JAB工法とは?

JAB(JetAirBubble)工法とはコンピューター制御された圧縮空気を断続的に通水状態の水道管内に 打ち込むことにより、高速流体を発生させ、その衝撃力と流体通過時に起こる 壁面への負圧効果、更に泡が弾ける力を併用する洗浄工法です。 従来の圧縮空気による給水管洗浄工法と大きく異なる点は、コンピューター制御という点にあります。単調なパターンで圧縮空気を打ち込むのではなく、不規則で多様なパルスパターンを コンピューター制御によって打ち込む(特許工法)ことにより、格段に洗浄能力を高めることができました。これにより一般住宅から公共施設等の大きな建物まで洗浄を可能にし、洗浄時間も従来のものより大幅に短縮されました。

マンション住宅洗浄概要.jpg
マンション住宅洗浄概要

 

給水管内を走る高速流体.jpg
給水管内を走る高速流体

 

JAB工法によって除去された管内の汚れ.jpg
JAB工法によって除去された管内の汚れ

 

ここが違うJAB洗浄機

JAB洗浄機.jpg
JAB洗浄機

JAB洗浄機

クリーンな圧縮空気を豊富に製造する本体と簡単操作で給水管の諸条件に対応した圧縮空気の打ち込みパターンを制御するコントロール、このセットで安心・安全かつ効果的に給水管内部をクリーニングします。

強力な洗浄力の発揮!!

  • 単調な圧縮空気を打ち込むのではなく、不規則な圧縮空気を打ち込むことにより、管内に不規則な空気及び水の衝撃を与え、管内水流の乱れを大きくし、短時間でより確実な洗浄が実現しました。
  • 圧縮空気を制御するコントロールを洗浄する配管のすぐ近くに配置し、送り込むため、シャープな切れの良い圧縮空気が打ち込まれ、更なる水の衝撃が増します。
  • 豊富な空気量を蓄えているため、常に変動のない高い圧力の圧縮空気をコンスタントに打ち込むことができ、空気量が必要になる比較的口径の大きい配管が存在する大物物件の洗浄にも適しています。

JAB洗浄工程(洗浄作業の流れ)

配管図面等により、給水配管系統を把握し、洗浄計画をたて実施します。

工程 1 事前調査

①現場と配管図面が正しいか確認
②パイプシャフトのドアや止水弁は十分に開閉でき、異常がないか確認
③縦主管洗浄作業の際、各階に共同用電源はあるか確認
④JABユニットに必要な電気容量は十分であるか確認
⑤給水栓の数及び種類等を確認
⑥各階に水道使用の精密機械や自動販売機が設置されていないかを確認し、取水管の接続状態やバルブの有無をよく調べ、バイパス配管が必要であれば材料を準備
⑦室内に給湯器,電気温水器等が付いている場合は、バイパス配管に必要な材料を準備
⑧作業予定日に営業中のテナントは無いか確認
⑨作業当日の駐車スペースの有無、車輛やユニットの置き場所を確認

工程 2 水漏れ検査

漏水確認方法としては、給水経路内のカランが全て完全に閉まった状態で2次側バルブを閉めます。5~10分経過した後に2次側バルブを開け量水器のコマが少しでも回ったら漏水していると判断し、JAB洗浄作業は避ける。

工程 3 JABユニットの接続

JABユニットの接続.jpg
JABユニットの接続

 

工程 4 打込口の準備

打込口を接続する際は、必ず給水バルブを閉めて水が出ないことを確認し行います。
マンション等の共同住宅の場合の各戸の洗浄の際は、他の入居者にご迷惑がかからないような処置をします。

■打ち込み口儲け場所
①共同住宅・学校等縦主管のある場合は、縦主管に最も近い給水栓。
②横主管が長い場合は、何ヶ所かに分けて打込口を設定する。

工程 5 水廻りの準備

通常の給水栓の場合は、標準付属部品のダストパックもしくはウエス(タオル)等を給水栓に取り付けて洗浄を行います。トイレ・洗濯機・浴室・洗面台・台所・壁掛け給湯器などは、それぞれに対応した準備を行う必要があります。

工程 6 コントロールの選択

配管の経路・サイズ・ 水圧 状況などに応じた5つの基本洗浄モードが電子制御により設定されており、その用途に合わせてモードを選択します。

Aモード:(15 分後 停止)
大規模な建物などの大口径の配管洗浄に有効。ただし、水量・水圧が豊富な場合

Bモード:(15 分 後停止)
大規模な建物などの大口径の配管洗浄に有効。ただし、水量・水圧が乏しい場合

Cモード:(15 分 後停止)
一般家庭などの小口径の配管洗浄に有効。ただし、水量・水圧が豊富な場合

Dモード:(15 分 後停止)
一般家庭などの小口径の配管洗浄に有効。ただし、水量・水圧が乏しい場合

縦管用モード:(5秒後停止)(時間可変可能)
高置水槽方式の縦給水管 洗浄の際に有効。

工程 7 洗浄

マンション等大型物件を洗浄する 際は、事前調査を十分したうえで、断水チラシや各戸の洗浄日程を入居者各位にお知らせする必要があります。

■洗浄の目安
①縦主管洗浄では、汚れの程度によって大きく変動しますが、縦主管1本あたりの洗浄時間は約30分です。ただし、普段から赤水の出ているような建物に関しては、1時間弱かかりますので、縦主管洗浄では余裕を持って作業に当たる。
②各戸の洗浄時間は、洗浄準備を含めて約1時間~1時間30分です。

工程 8 洗浄完了と後片付け

■打込口廻りの後片付け
①全ての給水栓の洗浄が終わったら、2次側バルブを閉め、打込バルブホースの ボール バルブを開き配管内の残りの水を排出し、打込バルブホース並びに打込プラグを取り外し、元の状態に戻す。
②元に戻したら、2次側バルブを開けて、量水器のコマが完全に止まるのを確認する。

■水廻りの後片付け
①壁掛け給湯器やボイラ等のバイパス配管を復旧させる。
②取り付け・取り外しを行った水栓を復旧し、復旧後の箇所に水漏れがないか確認する。
③洗浄した全ての給水栓を全開にして、配管内のエア抜きをする。その際水栓機器の故障や水漏れがないか同時に確認する。

■JABユニットの後片付け
①本体のスイッチをオフにし、エア抜きバルブを開いてタンク内のエアを抜く。エアがなくなった後、接続されているエアホースなどを外す。

スピーディーに泡の力で安心洗浄

洗浄中1-3.jpg
洗浄中 1/3

 

洗浄中2-3.jpg
洗浄中 2/3

 

洗浄中3-3.jpg
洗浄中 3/3

 

洗浄後.jpg
洗浄後

 

今、全国で水道管を定期的にクリーニングする学校や集合住宅などが増えています。

小学校.jpg

公共の施設
(小学校)
検査項目 洗浄前 洗浄後
鉄(mg/l) 0.58 0.03
色度(度) 8.4 0.8
濁度(度) 1.8 0.2
残留塩素
(mg/l)
0.05 0.15

 

集合住宅.jpg

集合住宅
(マンション・社宅等)
検査項目 洗浄前 洗浄後
鉄(mg/l) 0.28 0.01
色度(度) 4.2 0.8
濁度(度) 1.0 0.2
残留塩素
(mg/l)
0.10 0.20

 

飲料水の水質基準値.jpg

飲料水の水質基準値
 
検査項目 基準値
鉄(mg/l) 0.3mg/l以下
色度(度) 5度以下
濁度(度) 2度以下
残留塩素
(mg/l)
遊離0.1mg/l以上

 

よくある質問

A

最近は水環境の悪化や送られる水道管の距離が長くなってきたことにより、殺菌薬品として使用される塩素などの量が増加し、サビの進行度が早くなっています。また、水道管内部は想像以上に水アカや流れサビなどで汚れています。この為、新築後3年しか経過していないのに、赤水が発生したマンションや水道管の中が汚れていたために水質基準をクリアできなかったビルなどもあります。従って、新築の状態から定期的なJAB洗浄を施した方が効果的といえます。

A

新築後よく見受けられるのが、配管をつなぐ際に使用した接着剤やシールテープなどのカスが蛇口から出てくることです。こうした状況は新築後半年〜1年後くらいに見られることがあり、ひどい場合には蛇口がこうしたカスで詰まったりすることもあります。ねずみ色をしているカスは接着剤、白色をしているのがシールテープです。JAB洗浄を行うとこうしたカスも取り除くことができますので、お困りの場合はご相談下さい。

A

JAB洗浄で使うのは送られてくる水と圧縮空気のみです。JAB洗浄の一番の特長でもある薬品などは一切使用しませんので、作業中はもちろん作業後も人体や環境に影響を与えることはありません。また、薬品洗浄などと違って配管内の薬品を洗い出す必要がないので工事終了後はすぐにお水を使うことができます。とができますので、お困りの場合はご相談下さい。

給水管洗浄価格表

当社給水管洗浄作業の基本的な金額となります。
築年数や建物によって値段が変動する場合がございますが、その際も事前に料金をご提示しますのでご安心ください。

マンション・法人
管内調査 3,000円
お試し洗浄(1蛇口) 10,000円~
全管給水管洗浄 50,000円~
浴槽洗浄(追炊配管) 20,000円~
縦管洗浄(共有部) 20,000円~
建物全体 無料調査・見積

 

浴槽洗浄は給湯器や浴槽の種類によって出来ない場合がございます。予めご了承ください。

対応エリア

東京を中心に神奈川、埼玉、千葉へ拡大中。

map-1024x781.jpg

 

■東京エリア
江東区、江戸川区、台東区、荒川区、足立区、墨田区、葛飾区、北区、板橋区、練馬区、中央区、千代田区、文京区、豊島区、中野区、杉並区、港区、世田谷区、目黒区、渋谷区、新宿区、品川区、大田区

■神奈川エリア
横浜市、川崎市

■埼玉エリア
宮代町、杉戸町、さいたま市、川口市、蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、新座市、志木市

■千葉エリア
浦安市、市川市、松戸市、流山市、船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市

問い合わせフォーム

<問い合わせ先>

CF不動産総研 株式会社
東京都中央区銀座8-15-10-515
宅地建物取引業者 東京都知事(1)第106016号)